「Information」 一覧

Adobe CC 旧バージョンのダウンロードが出来なくなる

既に一部メディアでも話題になっていますが、この5月9日から突然なんの予告もなくAdobe社が提供する月額サービス『Adobe CC』で旧バージョンがダウンロード出来なくなりました。 【公開日:2019 …

SSDとは【速度測定とおすすめ機種をご紹介】

Q:SSDについて教えてください ・SSDって何なの? ・値段が高いんでしょ? ・起動が速いと聞いたけど本当? ・自分のMacは交換出来るの? このような質問を多数お受けしますので、本ページにてご案内 …

VectorWorksのバージョンとMacOSのバージョンの関係(19.02.26追記)

先日、VectorWorksの発売元であるA&A社の方と色々お話しさせて頂く機会がありました。 きっかけは、保守サポートをさせて頂いているリフォーム会社様の設計環境の現状把握と 今後のMac、Vect …

迷惑メールのせいでメールの送信が出来なくなってしまった

はじめに 今回のサポートですが『迷惑メールに貼ってあったリンク先をうっかりクリックしてしまったら、その後1600件ぐらいのメールを受信するようになってしまった』というご相談でした。 契約しているプロバ …

iPhone 8 ロジックボード交換プログラム

iPhone 8 ロジックボード交換プログラム

先月の話になりますがAppleにて表題の交換プログラムが発表になっています。 iPhone8でロジックボード不良から画面がフリーズしたり突然再起動したり、電源をオンに出来なかったりという症状が発生する …

MacBook および MacBook Pro キーボード修理プログラム

このたびAppleより、一部の対象機種(下記参照)のキーボードに不具合が起きる可能性と、それに対して無償修理を行う旨の発表がありました。いわゆるリペアエクステンションプログラムという奴ですね。 該当機 …

Yahoo! JAPAN

6月以降にYahoo! JAPANが利用できなくなるの!?

いきなり衝撃的なタイトルですいません。 今回のブログですが、今月に入って多くのお客様から表題の件についての相談やご報告をいただきましたので、まだご存じない方のためにも当サイトでもご紹介しておこうと思い …

ガラケーとタブレット

ガラケーとタブレットで役割分担

『20年ガラケーを使ってきたけどスマホにしたい!』 よく聞く話ですよね。今回も元々はこのようなご相談を受けたのがきっかけだったのですが、最終的には表題のとおり意外(?)な形で落ち着きました。 このご依 …

新年改めましてSSDのススメ

新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、過去にも何度かMacのHDDをSSDに交換する!なんて記事を あげさせていただいてはいますが今年もなお一層おすすめさせてい …

オレオレ詐欺は問題になるのにインターネット&電話代安くなる詐欺はなぜ問題にならないのか。

突拍子もないタイトルで失礼いたします。 ちょうど先ほど、弊社に似たような営業電話がかかってきまして最近こういうの本当に多いな。と思い記事にさせていただきます。 まず、なにが詐欺なのか。色々なパターンが …