-
【取扱注意】本体直挿しのUSB-Cハブが壊れたお話
2021/07/08 -Macサポート, トラブルシューティング
MacBookPro, Macサポート記事, USB-C, ドッキングステーション, ハブご依頼内容 Macの接続ポートにUSB-Cタイプが採用されて早数年経ちましたが、周辺機器については同じUSBでもType-Aのものを使ってる方もまだまだ多いのではないでしょうか。また以前はMac本体に …
-
【TeamViewer(リモート)】MacOS10.14以上でのつなぎ方
はじめに(OS10.14以上のMacでTeamViewerを利用する場合) 弊社ではお客様のMacに遠隔でのリモートサポートを行う場合は『TeamViewer』というアプリを使用しております。このTe …
-
DTP環境を新しくする
ご依頼内容 10年前のiMacを2台所有しているというお客様より『OSのバージョンが10.6 Snow LeopardのためWEBが見れないなどの不具合が出ている。これを機にDTPを最新の環境したい』 …
-
VPNについて
VPNって何? 今年になってコロナ禍のため自宅でのテレワークを導入する企業が増えました。microsoftのTeamsやZOOM、SKYPEなどを代表されるコミュニケーションツールを使ったビデオ会議で …
-
【iMac】HDD交換・データ救出(27-inch, Mid 2011)
フリーズが多発するようになった 1週間前から所有している『iMac (27-inch, Mid 2011)』がフリーズするようになった。最初のうちはそこまで酷くなかったが、今日になって全く起動しなくな …
-
サーバーの容量が一杯でメールが受信出来なくなった
ご依頼内容 仕事で海外出張に出ているお客様より『契約しているサーバーの容量が一杯になってメールが受信出来なくなった』と連絡がきました。取引先から送信エラーでメールを送る事が出来ないと言われた事で発覚し …
-
Gmailから送信しようとするとエラーになる
2020/06/07 -Macサポート, トラブルシューティング
PICK UP, ブログはじめに 皆さんはGoogleが提供しているフリーのメールサービス『Gmail』はお使いでしょうか。 2004年にスタートしたこのサービス、Googleのアカウントさえあれば(作れば)手軽に無料で自分 …
-
Macに飲み物をこぼしてしまったら!
Macを使用している最中に本体に飲み物をこぼしてしまったら!! 1. まずは慌てずに本体の電源を切ってください 2. 液晶ディスプレイを閉じて下さい。 (※機種によっては液晶ディスプレイを開くだけで電 …
-
台風による水害からのデータ救出
台風19号 まず先日の台風19号にて被害を受けた皆様、心よりお見舞い申し上げます。 今回の台風は各地に大きな被害をもたらし、現在も行方不明の方がいらっしゃったり 停電が続く地域があったりと大変な状況が …
-
Macの画面が乱れる【原因と改善方法を説明】
2019/05/23 -iMac, MacBookPro, MacPro, Macサポート, Mac修理
GeForce 7300 GT, iMac, Mac, Mac Pro, MacBook Pro, PICK UP, グラフィックチップ, グラフィックボード, ブログ, 乱れ, 修理, 映像, 画面, 進まないQ:突然Macが下記のような症状になった。 ・起動音は鳴るのに画面が全く映らない。 ・画面が砂嵐状態に乱れるようになった。 ・画面に斑らや縦模様が出る様になった。 ・マウスポインタが二重になって操作出 …