「Mac修理」 一覧

グレー画面のまま起動しない/ロジックボード修理【Macmini No.1】

Macmini(Late2009)モデルの修理レポートです 今回のご相談は『電源ボタンを押しても林檎マークが出ずグレー画面のまま起動できない』という症状でした。実際に拝見したところ確かにご申告通り起動 …

起動せずファンが暴走する/CPU交換修理【Vintage No.3】

Q:使用しているPowerMacG5が下記のような症状になってしまった。 ・電源を入れても立ち上がらない ・パワーランプもつかない ・画面も映らない正常に起動するように直してほしい 【公開日:2019 …

iMac

SSD換装 (Retina 5K, 27-inch, Late 2015)【iMac No.7】

SSDの市場価格が下がってきている事もあり最近iMacのHDDをSSDに交換する方法についてのお問い合わせが増えてきているのでiMac27-inchのSSD換装についてご紹介したいと思います。 ちなみ …

キーボードとトラックパッドが効かない【MacBookPro No.7】

MacBookPro(Retina,13-inch,Early2015)の修理レポートです 今回ご相談いただいた内容は、キーボードやトラックパッドが突然効かなくなったというものです。 診断開始 『トラ …

mac配送事故

【配送事故?】MacProやPMG5のエンクロージャー交換

現行モデルより1世代2世代前という事になるのだと思いますが、Macintoshシリーズの最上位モデルとして位置付けられていたMacProやPowerMacG5シリーズ。シルバーのアルミニウムボディは見 …

SSD

HDDをSSDに換装して劇的なスピードアップ!!

SSDが速いという話はもはや常識となってきてますが、そもそもSSDというものを自分の持っているMacに取り付ける事が出来るのか?その辺りの知識がないために実際に換装するまで踏み出せない方も多いのではな …

iCatch

電源が入らない/電源ユニット交換修理【Vintage No.2】

PowerMacG5(Late2005)モデルの修理レポートです 今回ご紹介するこのPowerMacG5の後期型 Late2005というモデルの電源ユニット交換は、デスクトップ型Macのパーツ交換修理 …

ロジックボード

落雷による故障/ロジックボード交換修理【iMac No.6】

本日のご相談はiMac(24inch Early2009)を使用中、近所に落雷がありその影響で電源が入らなくなってしまったというものでした。 過去には『Macの使用中にブレーカーが落ちるなどして突然電 …

iMac

突然液晶が真っ暗になる/インバーター交換修理【iMac No.5】

iMac(27inch Mid2011)モデルの修理レポートです 東京都練馬区のお客様からMac修理のご依頼です。 電源投入後、アップルマークの起動途中だったり、普通に動作している時に突然モニタが真っ …

CF CARD

CFカードで旧型Macの動作を向上させる【Vintage No.1】

CFカードで旧型Macの動作を向上させる 今回ご紹介するのはPowerMacG4 Graphiteという最早オールドマックという分類になるんでしょうか。2000年前後にリリースされていたデスクトップ型 …