コラム・ブログ

iMac

【QuickTimePlayerの基本的な使い方】録画や画面収録方法など

QuickTimePlayerって何気なく使っている印象で単体のアプリケーションとして意識している人はあまりいないんじゃないでしょうか。単なる動作再生ソフトなのかなと思ってましたが、実はあんな事やこん …

HDD

データ救出:外付けHDDが認識しなくなってしまった。

依頼内容 今回は埼玉県にて歯科医を開業されていらっしゃるお客様からのご相談となります。患者さんの口内の状態を記録した写真が保管されていた外付HDDが突然認識できなくなってしまったとの事。 普段よりバッ …

iPhone

iPhoneの画面を録画をする方法

iOS11からiPhoneやiPadの画面を録画する事ができるようになりました。 下記ページではそのやり方を解説していますので、良かったら是非ごらんください。 ちなみにこの画面録画、iPhone5以降 …

Photoshop

High Sierraにしたらアプリケーションが起動出来なくなった。

数年前からMacのOSは無償提供の形に変わりました。無料と聞けばそりゃ自分のMacOSもアップグレードしたくなるのは当然。だがしかし何も考えずにホイホイと更新作業を行ってしまうとあとで後悔するような目 …

iMac

突然液晶が真っ暗になる/インバーター交換修理【iMac No.5】

iMac(27inch Mid2011)モデルの修理レポートです 東京都練馬区のお客様からMac修理のご依頼です。 電源投入後、アップルマークの起動途中だったり、普通に動作している時に突然モニタが真っ …

CF CARD

CFカードで旧型Macの動作を向上させる【Vintage No.1】

CFカードで旧型Macの動作を向上させる 今回ご紹介するのはPowerMacG4 Graphiteという最早オールドマックという分類になるんでしょうか。2000年前後にリリースされていたデスクトップ型 …

iMac 脚部

液晶の角度調整が出来ない/液晶レールブラケット交換【iMac No.4】

iMac(27inch Late2015)モデルの修理レポートです 本日のご依頼はiMacの液晶部分の角度調整が出来なくなったというご相談でした。正常な状態であれば目の前にある液晶画面の角度を自分の使 …

Keychain

【iCloudキーチェーンの使い方や設定方法】使用上での注意点など

キーチェーンって?何か便利なものっぽいけど、よくわからない・・・という方も多いのでは無いでしょうか。こちらにてキーチェーンとは何かを始めApple製品を使ってる人には便利と言われているiCloudキー …

100inchScreen

出張レポート:巨大100インチスクリーンでYoutubeを観る(神奈川県川崎市)

自宅リビングに100インチのスクリーンを設置する 今回はリフォームした自宅リビングに100インチのスクリーンを設置し、プロジェクタで映像を流し5.1ch(※)の音響システムで音を聴くという、まさにちょ …

namecard

出張サポートの経験も豊富なMac修理スタッフが対応します

“デザイン”、”アパレル”、”映像”、”音楽”、”建築”、”医療&# …