![](https://mactest.arst.jp/wp-content/uploads/2017/12/article_tile_1.png)
-
液体こぼし/ロジックボード修理【MacBookPro No.11】
MacBookPro(16-inch,2019)の修理レポートです 〜 ミルク入りのコーヒーをこぼしてしまった 〜 使用中にこぼしてそのまま電源が落ちてしまったそうで、急いで目視できる部分全ての液体を …
-
電源が入らない/ロジックボード交換【MacBookPro No.10】
2020/07/02 -MacBookPro, Mac修理
Mac修理レポート, ロジックボード交換修理, 電源が入らないMacBookPro(Retina,Mid2012)の修理レポートです 〜 電源が入らなくなった 〜 今回は、『電源が入らなくなった』『何度か試すとたまにスイッチは入るが、起動時アップルマーク画面の進 …
-
Gmailから送信しようとするとエラーになる
2020/06/07 -Macサポート, トラブルシューティング
PICK UP, ブログはじめに 皆さんはGoogleが提供しているフリーのメールサービス『Gmail』はお使いでしょうか。 2004年にスタートしたこのサービス、Googleのアカウントさえあれば(作れば)手軽に無料で自分 …
-
トラックパッドのクリックが効かない【MacBookPro No.9】
2020/05/31 -MacBookPro, Mac修理
Mac修理レポート, バッテリー交換修理はじめに 今回のご相談、元々は『MacBookProのトラックパッドを交換してほしい』というものが当初のご依頼内容でした。具体的にはクリックがしっかり出来ないという事と、マウスポインタが挙動不審になり …
-
液体混入からの復旧/基板洗浄修理 【MacBookPro No.8】
MacBookPro(16-inch,2019)モデルの修理レポートです 先日弊社が運営するMacの情報サイトに液体こぼしに関連する記事を投稿したところ、早速沢山の反響(ご相談)がありました。 そんな …
-
大泉学園ラボ開設
2020/05/01 -Infomation, 営業案内
GPU, iMac, Information, Mac修理, PICK UP, 大泉学園ラボ, 水濡, 液体こぼしこのたび弊社では業務拡張に伴い、二子玉川本社とは別に『大泉学園ラボ』を開設いたしました。 こちらは店舗ではございませんので直接のお持込みはお受けしておりませんが、修理内容によってはご依頼時に直接下記大 …
-
テレワーク導入
2020/04/25 -Infomation
tw, テレワーク弊社ではリモートITサポートを長年実施しており、テレワーク化のサポートにも数々の実績があります。 そこで本記事では実際にテレワークを始めるにあたり必要なものはどういったものがあるのか。 こちらにフォー …
-
Macに飲み物をこぼしてしまったら!
Macを使用している最中に本体に飲み物をこぼしてしまったら!! 1. まずは慌てずに本体の電源を切ってください 2. 液晶ディスプレイを閉じて下さい。 (※機種によっては液晶ディスプレイを開くだけで電 …
-
Wi-Fi、2.4GHzと5GHzの違いどっちに繋げばいいの?
はじめに 『Wi-Fiの電波だけど2.4GHzと5GHzの違いどっちに繋げばいいの? 』 このような質問をお客様よりいただく事がありますので、今回はこの二つについて簡単に解説してみたいと思います。 W …
-
iMac27inchの配送について
2019/11/22 -Infomation, 営業案内
27inch, iMac, Information, PICK UP, 修理, 配送古くは2009年から現行のモデルに至るまで、iMacには27インチというサイズが存在します。 メーカーによると(最新モデルで) 高さ:51.6 cm 幅:65.0 cm スタンドの奥行き:20.3 c …