Macサポート トラブルシューティング

Macで再起動が繰り返される

更新日:

Q:突然Macが下記のような症状になった。

・Macを起動させようとするとリンゴマークのあとにグレーな画面になったまま先に進まない。
・再起動が繰り返される。

原因と改善方法があったら教えてください

A:この症状から皆さんはどのような不具合を想像されますか?
この場合まずは内蔵のハードディスクや起動する為のシステムに問題が起きている可能性を最初に疑うのではないでしょうか。しかし実は全く別のパーツが原因で起きるケースもあるのです。

本日はこちらをご紹介いたします。
【公開日:2018/09/24 最終更新日:2019/05/30】

Macで再起動が繰り返される原因:グラフィックボードの故障

この夏はとても暑かったですよね。ご存知の通りパソコンは長時間使用していると本体がかなりの高温になります。表面の筐体を触るだけでも相当熱く感じますが内部はさらに凄いことになっています。この高熱がまさに故障の原因になってくる訳です。
ほとんどのパソコンはそれらを防ぐために内部にファンが組み込まれており、一定以上の温度に達するとファンがまわって内部を冷やす作りになっているので安心なのですが、それでも購入したばかりならともかくそのような過酷な環境が何年も続いたらさすがに経年と共に劣化が起きてきますから、それが原因で壊れてしまうという流れはある種避けようがないと言えます。

長くなりましたが、『全く別のパーツが原因』という部分の答え。それはグラフィックボードの故障です。
グラフィックボードの故障については弊社ブログでもご紹介しているように画像が乱れるというのが有名な症状ですが、実は今回のようなリンゴマークの後グレー画面が表示されたまま進まないとか、リンゴの途中で再起動を繰り返したりという症状がでる事も多いのです。システムを初期化したりハードディスクを交換したが症状が改善しない場合は、グラフィックボードの不良を疑ってみた方が良いかもしれません。

あとがき

この夏は2011年のiMac27インチモデルのグラフィックボード修理が本当に多かった。(今も多くの修理を行なっています)このモデルは既にメーカーのサポートが切れた上に交換するパーツも入手が困難になってしまっています。そのせいでしょうか『修理を頼んだら断られてしまった』というお話をよく聞きます。しかしリタイヤさせるには惜しいまだまだ現役でバリバリ使えるモデルです。また長年の使用で愛着を持っていらっしゃる方も多いはずです。
弊社ではそんな方のために今もそしてこれからも、この世代をはじめ更に古い機種もまだまだ修理を行っていきますので、今回ご紹介したような症状に遭遇してしまった方やその他不具合でお困りの方はぜひご相談くださいませ。

アーストお問い合わせフォーム

追伸
急な不具合で困らないためにも普段からバックアップを取る事をお勧めいたします。

-Macサポート, トラブルシューティング
-, , , ,