ブログ・コラム

液晶ガラスパネルが割れたiMacの修理

更新日:

普段の生活の中で、パソコンを郵送する機会ってあまり多くはないと思いますが、
それでも転勤や引越しなどで一度は利用された方もいらっしゃるのではないでしょうか。

頻繁ではありませんが、弊社への修理問い合わせの中で
『引越し先で梱包を解いてみたら、中のMacが壊れてしまっていた』というような案件は結構あります。
特に本日のタイトルにもありますiMacの液晶が割れてしまっていたというケースは多いような気がしますね。
【公開日:2017/05/22 最終更新日:2019/05/30】

iMacの液晶ガラスパネルが割れてしまった。

iMacというと、少し前までは本体の液晶部の上にガラスパネルが磁石でくっついているような構造だったんで
運が良い人はガラス部分だけの割れで済んでいたんですが、2013年以降のiMacはガラスと液晶部が一体化している為ここが割れてしまった場合は液晶ごとの交換になっちゃうんですよね。
しかも、その辺のパソコンショップで売っているような代物ではありませんし、メーカーに出したら通常の修理価格よりも高くなるケースもあってで、費用の面でも修理期間の面でも厄介なケースなんです。

メーカー修理は高額になる

実際弊社をご利用いただいたお客様からも『最初メーカーに相談したら液晶割れは自損事故扱いなので・・・と、本体が買えてしまうのではないかと思えるぐらいの高い修理料金を請求された』とのご相談を受けることが多いです。そうなったら直すよりも買い替えるという気持ちになってしまうのはやむを得ないと思います、
ですが、ここはちょっとお待ちください!
弊社では同様のケースでメーカー修理よりもはるかに安価に修理を行えるスキルとノウハウを持っております諦める前に是非一度下記弊社までご相談ください。

安全に配送するためには

Macを郵送する場合は、やはり購入した時の箱を使っていただくのが一番なのですが、箱って意外とかさばりますから処分してしまう方も多いんですよね。
一般的に箱をお持ちでない場合は『パソコン宅急便』や『家財宅急便』のような宅配業者のサービスを使うわけですが、これはこれで依頼するのが面倒だったり集荷に来るまで数日かかってしますなどデメリットもあるんです。そんな方のために弊社では専用の輸送用の箱をご用意していますので、ご依頼の際は是非こちらもお知らせください。

アーストお問い合わせフォーム

-ブログ・コラム
-, , , , ,