「 投稿者アーカイブ:honda 」 一覧

リモートサポート:Keynoteの設定を遠隔で行う。

本日は弊社が保守サポートを行っている渋谷にある歯科医院様から 「Keynoteでプレゼンを行いたいが、発表者用のテキストが 視聴者用のディスプレイにも表示されてしまうので直して欲しい」 というご相談を …

リモート遠隔サポートで遠方のお客様も即日サポートします

弊社の拠点は東京になり、関東近郊にご所在のお客様には出張サポートサービスも行っております。 もちろん関東近郊外のお客様にも、即日サポート可能なリモート遠隔サポートサービスをご用意しております。 リモー …

出張レポート:TimeMachineからの復元に失敗

今回のご依頼は、『メーカー修理で初期化されて戻って来たMacBookAirに TimeMachineにとっていた別の本体のバックアップを復元させたら その後はレインボーマークが出て起動できなくなった。 …

アーストの修理は『直して終わり』ではありません

アーストの修理サポートは問題のある本体を直して終わりではありません。その後の定期的なメンテナンスは勿論の事、別の本体に問題があった時や●●の使い方が分からない等のちょっとした疑問が生まれた時、また新た …

正規サービスプロバイダやAppleで対応出来ないMacも修理します

2017/10/16   -Infomation, 営業案内
 

Appleや正規サービスプロバイダでは製品発売から5年を経過したMacに対しては順次修理サポートを打ち切り、修理対応不可となります。 例えば、2011年以降のMacは処理能力などの本体スペックが飛躍的 …

Mac専門のサービスとしてスタートしました

2017/10/16   -Infomation, 営業案内
 

アーストのMac修理は、サービス開始当初からMacに特化したMac専門の修理サービスとしてスタートしました。 多くの同業他社のようにWindowsの修理から派生したわけではありません。 “ …

アーストのデータ救出費用の考え方

『データ救出できたは良いが数十万円もかかり高額だった。。。』といった話をよく耳にします。 確かに一般的にデータ救出はお金がかかると言われています。 現在社会においてデータはあらゆるものに記録、蓄積され …

クリック感が無い/トラックパッド修理【MacBookPro No.6】

MacBookPro(Retina,13-inch,Early2015)モデルの修理レポートです 今回はクリックやジェスチャー操作は効くが、クリックしてもトラックパッドの「カチッ」というクリック感が無 …

出張訪問でMacのトラブルを解決 当日の出張も可能

例えばこのような時に!! プリンターが繋がらない。 インターネットが出来ない。 複数のパソコンやスマホを使いたい。(ルーター設定) 自宅や会社のネットを無線化したい。(Wi-Fi設定) LANケーブル …

アーストのMac修理は初期診断料

2017/10/15   -Infomation, 営業案内
 

アーストのMac修理なら初期診断料が無料です。 Mac修理サービス提供から20年。培った修理技術とノウハウを持った修理専門スタッフが、迅速かつ的確な初期診断を致します。 例えば 最新機種から68kやP …