Mac、PCに関わらず、キーボードは無くてはならないデバイスです。
今後文字を入力するのにも、音声入力が当たり前の時代が来るかもしれませんが、まだ時期尚早です。
そんなキーボードを使用する際、個人的に必須アイテムだと思っているのが、キーボードカバーです.
キーボードにカバーをする事でどんな利点があるかというと
●わずかにキーが大きくなり、指が滑らない。
●押し心地が気持ち柔らかくなり、キーへの負担が減る。
●キー入力が少し静かになる。
●キーの隙間に物が入り込まなくなる。
という感じです。
特に重要なのが「わずかにキーが大きくなり、滑らない」という点で、タッチタイピングをしている方はキーボードの端を押してしまい、入力されない事が多かったりしないでしょうか。そういう方でも指のかかりがよくなり、比較的正確にキー入力が出来るようになります。
また、入力の力が強い方の中にはリターンキーを割ってしまう方も居ます。そういう事故を完全に防ぐ事は出来ないでしょうが、キーの寿命を延ばす事は可能と考えられます。
キーボードカバーは色々なメーカーから出ている上、素材によって柔らかさや耐久度も違います。
弱い素材のキーボードカバーを使用すると、よく使うキーの辺りからふやけて伸びてきてしまい、だんだんと使いづらくなってくる為、費用は高くなりますが、できる限り素材のいいものを、また個人的には暗所で使用する事もある為、色がついているものではなく透明素材のものをオススメします。
また古い機種のキーボードカバーは現在では手に入らないため、気に入ったものはまとめ買いしておかないと後で泣きます。
いまだにiBookG4愛好家の筆者としては、無くなってから泣きを見ました。
もちろん、ノートPCにキーボードカバーをつけると、特に夏場は若干排熱が厳しくなる等デメリットもありますが、個人的には無くてはならないものです。