ある日突然電源をいれると画面中央にフォルダーに?マークが出てしまい
いっこうに起動しなくなってしまった。
また、データのバックアップを全くしていない。
という本体をお預かりいたしました。
このパターンはよくあります。ホント多いです。
バックアップは面倒、やり方が分からない。
こう思っている方が多いというのもありますが、
いつかやろう、やろうと思ったままそのまま時間が経過してしまう。
そして、ある日突然Macが起動しなくなってしまう。
大体がこのケースなんですよね。
状況を確認したところハードディスクが物理的に損傷しておりましたが
弊社所有の救出専門ツールを使う事によって何とか救出する事ができました。
今回は本体も修理ご希望との事でしたので、新品HDDに交換し、
救出したデータを以前と同じ状態に戻す作業を行いました。
お戻し時にTime Machineによるバックアップ環境をお勧めした所、
後日お問い合わせを頂き、弊社にてお客様のご希望に則った
バックアップ環境を構築させていただくことになりました。
バックアップもその人それぞれの環境によっては
単純に外付けHDDを導入すれば良いという事でもなくなります。
弊社ではご使用されている環境によって最善のバックアップ環境をご提案させて
頂けますので、ご興味おありの方は是非お気軽にお問い合わせ下さい。