ブログ・コラム

【分解】ハードディスクとは

更新日:

ハードディスクとは

ハードディスクとは、コンピューターのデータを保存するための装置です。HDDとかHDと略して記載される事が多いです。
パソコン内部に搭載されているものから、外付として単体で販売しているものもあります。
データはその内部にあるスピンドルモーター(3)によって高速回転するプラッタ(1)と呼ばれる(金属やガラス製の)円盤に磁気ヘッド(2)を近づけて読み書きを行う仕組みになっています。
磁気によって円盤部分に物理的にデータを記録していきますので、コンピューターの電源を落としてもデータはそのままキープされます。

続きは以下サイトに特集してますので、よろしければ是非!!

←データ救出ページに戻る

-ブログ・コラム
-