ショートカットキー。
知ってる人にとっては当たり前。
知らない人にとっては未知のもの。
それがショートカットキーです。
そんなショートカットキーのススメ。目次。
ショートカットキーとはなんぞや。
なぜ便利でなぜ楽なのか。
まずはその辺りのご紹介をいたします。
下記のキーボードの画像をご覧下さい。
文字を入力する際に使用されているキーボードですが、アルファベットやかな文字、数字以外にも様々なキーがありますよね。
入力した文字を確定させる際に使用する「エンターキー」、日本語入力と英語入力を切り替える「かなキー」「英数キー」。
カーソルを移動する上下左右の「矢印キー」。
そして、ショートカットキーで大事になってくるのが主に「?(コマンドキー)」「optionキー」「controlキー」「shiftキー」です。
こういったキーとアルファベットキーなどの複数を同時に押すことで通常マウスを使用してメニューを選ぶといったことが
キーボードのみでできてしまうのです。
すると、キーボードの上に乗っていた右手をマウスに持ち替えてずずずーっとメニュー画面から選択したい項目を選ぶ。
といった作業はキーボード上でぽちっとするだけ!となるわけです。
では、どんなショートカットキーがあるのか。
次回から紹介してこうと思います。