お客様各位
この度は弊社サービスをご利用頂き誠にありがとうございます。ご使用における注意点と修理保証は下記のようになっております。 また本内容につきましては予告なく一部変更を行なう場合がございます。最新の情報につきましては弊社Webサイトをご参照下さ い。
【データのバックアップ設定をしてご利用下さい】
macOS 10.5 以上の場合、TimeMachineというデータの自動バックアップ機能が搭載されています。 外付ハードディスクの購入と簡単な設定だけでご利用頂けますので、是非設定をしてご利用下さい。
■TimeMacineの設定方法
macOS 「https://support.apple.com/ja-jp/HT201250」
【システムリカバリ後のアカウントとログインパスワードについて(macOS & iOS)】 修理期間中ご指定があった場合などを除き、アカウント名とパスワードはどちらも同一の「apple」に設定されております。起動時や 設定時に入力を求められた場合はこちらを入力してお進み下さい。 macOSの場合、アカウント名は変更したり新たに作成頂けます。既に購入済みのAppの再インストールには Apple ID の設定が必要で す。
■アカウント名の変更方法
macOS 「https://support.apple.com/ja-jp/HT201548」
■ログインパスワードの設定方法
macOS 「https://support.apple.com/ja-jp/HT202860」
iOS 「https://support.apple.com/ja-jp/HT204060」
■App インストールにおける Apple ID の設定方法
macOS、iOS共通 「https://support.apple.com/ja-jp/HT201762」
修理後の各種設定サポートに関しましては、下記修理保証の対象外となりますが、ご返却後90日以内のご依頼であれば優先対応致し ます。出張訪問やリモートサポートにて対応可能ですので、お困りの際はお気軽にご相談下さい。
【修理保証について】
修理保証期間は90日間となります。 例外として、中古パーツ使用や故障パーツ修理対応を行った場合、修理保証期間は30日間となります。 製品ご返却後、修理前と全く同一の症状が再発した場合、納品後上記期間内については無償で対応させて頂きます。 ご返却後はお早めに動作確認を行なって頂きます様、お願い申し上げます。修理後、万が一同一の症状が再発した場合は、周辺機器 などを全て取り外した状態でも症状が発生するかをご確認頂いた上、弊社までお知らせ下さい。
但し、下記のような場合は修理保証の対象外とさせて頂きます。
◇保証期間内であっても経年劣化によって修理箇所とは別の箇所の故障が発生した場合
◇液体による影響の故障から修復した場合
◇故障パーツ修理後の再修理において、再度の故障パーツ修理では復旧出来ず、パーツ交換が必要になった場合のパーツ代金
◇お預かり以前から経年劣化により発生していた製品外装の細かなキズや歪み
◇ご返却前に比べ、製品に著しい汚損、破損がある場合(埃等による排気不良が発生した場合も含む)
◇ご返却後、放置される等して動作確認を頂いておらず、保証期間を越えた場合
◇ご返却後、お客様が行った設定やインストール、接続した周辺機器の相性や互換性が原因の場合
◇ご返却後、外部からの要因で故障が発生した場合(停電・電源やケーブルの破損・災害等を含む)
◇ご返却後、データが消失した場合のデータについての保証
◇再診断の結果、明白に故意・過失・改造・適切でない使用方法により発生した故障と判断された場合
【救出データについて】
救出データはご返却後すぐに別の記録媒体(外付ハードディスク等)へバックアップを行なって下さい。 弊社での救出データ保管期間は、お客様へ納品後30日間とします。データ保管を希望されない場合はお申し出頂ければ即時保管データを抹消致します。なお、救出データは可視データ(アイコン等)として確認に至ったデータのみであり、又、その救出した一つ一つのデータの安否に関しては保証されるものではございません。
修理後の各種設定サポートに関しましては、修理保証の対象外となりますが、ご返却後90日以内のご依頼であれば優先対応致します。出張訪問やリモートサポートにて対応可能ですので、お困りの際はお気軽にご相談下さい。
他に何かお気づきの点等ございましたらお気軽にお問合せ下さい。今後共宜しくお願い致します。